switch eater

メモ帳(ノ)・ω・(ヾ)

4/28 ライボガブカグヤレヒレ@2

レキャス後のかろじぽけとの雑談みたいなのからの延長

 

ライボルトを主軸にサイクルすると基本的に鋼枠が必須で(ライボがテテフで出落ちするので)そこから選定していくことになると思う

挙げられるのがカグヤ、ナット、ドラン、ガルドあたり

ドランはそもそもテテフに役割を持てるとは言えない(どちらかというと対炎)、鋼は別コマで用意して薄くなりがちなリザへの対抗手段にするなりステロ吠えるなんかで使った方が強そう

ギルガルド使う場合基本選出がライボ+鋼+地面一貫切りになると思うんだけどコケコ+ボーマンダでいいことのほうがいいので基本的はなし

 

大体短期サイクルのクッション(ライボがサイクルパーツでありながら何度もあと投げできるコマではなく基本的に回し続ける度サイクルが不利になる)として適役になるナットかカグヤがメインになってくる

ミミテテフをワンパンできる、宿り木で不利な相手にも削りを入れて裏の攻撃の確定数を変えられる等が主な評価点だと思う

 

で、その鋼で詰ませる為に邪魔になる炎、カバをどうするかってなってレヒレが入ってくる

⑴おやつか残飯持って起点にするリフ瞑想レヒレ

⑵苦手な炎電気を対面から飛ばせる水Zレヒレ

⑶次サイクルの鋼への受けだしを許させない怒りZレヒレ

が採用されてるイメージ

前期は環境的に評価されてたこともあり⑵が多かった

 

結局ライボ軸って、ライボで展開し釣った地面起点にカグヤの宿り木ではめて、炎や電気の対面で数的有利を取るZ(わんちゃんスカーフ)レヒレで鋼を介護するパーティなように感じたよね

多分ライボの一貫を作る軸は今もう下火なんだと思う

2コマで一貫を作るためにスリップサイクルを続けるのがきつい、ほんとに

 

ここまでライボレヒレカグヤだとレヒレが疲弊すると電気で全壊するから別に対電気が必須(僕はガブ、かろじぽけはランドだが電気はテテフで切り返す)だよなって感じで「ライボレヒレカグヤ対電気スカーフ@2」が環境で勝つための形になりがちでパーティのパターンがすくねーんだよなって話